はい!みなさん!こんにちは!
あと212日で結婚式なmisoとブヒですっ!
衣装合わせも3回目!
カラードレスが決まり、ウェデイングドレスの方向性も決まってきました!
カラードレスは、Aラインドレスでテラコッタカラーに重めの生地のパフスリーブ付きのドレスになりました。その為、ウェディングドレスは透け感を入れてチュールやレース素材のドレスがいいなあ。。。と言う想いを持って衣装合わせ会場へ向かいました。
ちなみに、miso母が今回は同行してブヒとお初3人での衣装合わせです。ドキドキ
チュールやレース素材のドレスと担当の方にお伝えしていたので、いくつか候補を紹介してもらい気になるドレスを着させてもらいました。マーメイドとスレンダーの2着を着させてもらいましたが、どちらも可愛すぎるー!そして、母もブヒちゃんがよく喋ってくれていたので、楽しそうにしてくれていました。
スレンダーの方は、キラキラしててきっと動くと綺麗なんやろうなあとも思うし、マーメイドは着てみてしっくりきたというか。。。。シンプルで美しかったです。
はあ。悩みすぎて、どうしよう。
母はキラキラスレンダー推しっぽかったですが、misoはマーメイドかなあ。。。
次も、miso母同行してくれるみたいなので次で決めたいなあ。。。
ブヒちゃんに聞くと、衣装合わせ時はカメラを構えながらmiso母楽しそうやったみたいです。
母と衣装合わせで学んだこと
・カラードレスは見せないつもりでしたが、担当者さんに伝えてなかったので見せることになってしまった。ちゃんと、担当者の人には説明しておく。(当たり前やん。やけど、いうタイミングがなかったんです。。。)
・衣装合わせの会場の場所の確認をしておく。(これまた、当たり前の話)
・母の意見って結婚式やと尚更踏まえて考えちゃうけど、最終は自分の意見で決める。(これは自分への教訓)
・家族やからって、優先順位が低くなって抜けちゃう部分もあるけど結婚式は家族に感謝を伝える日にもなるので今後は連絡等こまめにして気をつけないと思いました。
・もしかしたら、娘の衣装合わせに行くって母からしたら娘をもった楽しみの1つになるのかもしれません。親孝行になるかも。
皆様にとって、今日もいい日になりますように!
⇩ポチッとしていただければ励みになります